「性共育」ってどんなこと?私にもできる?そんなご質問にお答えしたり、日ごろ性教育に関して考えていることをみんなで共有したりと、わいわい楽しくおしゃべりしましょう!
性教育はお子さんの健やかな成長に欠かせないものですが、、グループSECは「あらゆる人が自分らしく生きるために学ぶ価値のあるもの」と考え、様々な世代が性の知識を共に学びあう「性共育」活動をしています。みなさんの性教育に対するイメージも変わってくるかも!?
ぜひお気軽にご参加ください。
キノフミコ まえだあやか 木野麗子(座談会アドバイザー)
令和4年2月3日(木曜日)午前10時から午前11時まで (会場は正午まで利用できますので、ゆっくりされて下さい)
柏市中央公民館(ラコルタ柏)4F交流室
「性共育」にご興味ある方はどなたでも!
10組(新型コロナウィルスの感染状況により変動あり),見守り保育あり
500円(資料代) 子ども無料
動きやすい格好 飲み物 マスク等新型コロナ感染症対策に必要なもの
①参加者氏名(ふりがな)②お子さんのお名前/年齢をご記入の上、メールにてお申込み。
メールアドレス:groupsec.kashiwa@gmail.com
事前にメールにて、質問受付けます。申し込みの際でもそのあとでも、お気軽にご質問お送りください!
グループSEC 地域で’性共育’をつくる会(担当者氏名:天野キノ文子)
連絡先:groupsec.kashiwa@gmail.com
HPなど:https://www.facebook.com/groupsec